1942年(昭和17年) |
創業者大社義規が徳島市寺島本町に徳島食肉加工場を創設 |
1951年(昭和26年) |
徳島ハム(株)に組織変更 |
1963年(昭和38年) |
鳥清ハム(株)と合併し、商号を日本ハム(株)に変更。本店を大阪市浪速区大国町2丁目7番地に移転。 |
1973年(昭和48年) |
プロ野球球団日本ハム球団(株)を設立 |
1977年(昭和52年) |
ロサンゼルスのデイリーミーツ(現デイリーフーズ)を買収、海外事業展開スタート |
1979年(昭和54年) |
日本ハム食品(株)を設立し、加工食品部門に本格進出 |
1981年(昭和56年) |
マリンフーズ(株)の事業を継承し、水産加工部門に進出 |
1981年(昭和56年) |
日本ハムファイターズ パ・リーグ優勝 |
1984年(昭和59年) |
日本ドライフーズ(株)を設立し、フリーズドライ事業に進出(現在は宝幸(株)にて事業継承) |
1985年(昭和60年) |
「シャウエッセン」発売 |
1987年(昭和62年) |
「チキチキボーン」発売 |
1988年(昭和63年) |
ワイアラ牧場(オーストラリア)を買収し、海外における飼育から処理、加工、販売までの一貫体制を構築 |
1992年(平成4年) |
乳酸菌飲料のパイオニア関西ルナ(株)(現日本ルナ(株))の事業を継承し、はっ酵乳・乳酸菌飲料事業に進出 |
1993年(平成5年) |
大阪サッカークラブ(株)(現(株)セレッソ大阪)「セレッソ大阪」の設立・運営に参画 |
1995年(平成7年) |
日本ピュアフード(株)を設立し、エキス調味料事業を強化 |
2015年(平成27年) |
トルコの大手の養鶏事業会社エゲタブを買収 |
1986年(昭和61年) |
イギリス・ロンドンに英国日本ハム(現NHフーズ・U.K.)を設立 |
2013年(平成25年) |
ドイツ・デュッセルドルフにオフィスを設置。 |
日本: 22,725 海外: 7,930
日本: 323 海外: 174
日本:71 海外: 21